2017年09月15日
後藤道場の稽古は単に空手の技術向上や肉体的強さをめざしていません😄空手を通して子どもたちの教育支援❗️ができるとりくみが多々あります🙏道場では学校などとは異なり幼児から高学年生という異年齢での同時活動になりますがそこで必 …
2017年09月15日
後藤道場の稽古は単に空手の技術向上や肉体的強さをめざしていません😄空手を通して子どもたちの教育支援❗️ができるとりくみが多々あります🙏道場では学校などとは異なり幼児から高学年生という異年齢での同時活動になりますがそこで必 …
2017年09月04日
9月3日(日)鹿児島市永吉町の鹿児島アリーナ武道場において2017親子稽古会並びに練成大会を行いました。毎年行う親子稽古会は普段の子供たちの稽古を親御様が体験すると同時に稽古の様子をご覧頂く貴重な時です。短い時間ではあり …
2017年09月02日
明日は親子稽古並びに錬成大会です👍🙂 今夜は前日準備とリハーサルです🙆♂️ 少年部を卒業した中学生や高校生がスタッフとなっての道場行事✊️明日も子どもたちの成長が楽しみです😄
2017年08月23日
8月22~23日 1泊2日で霧島高原国民休養地キャンプ場にて夏休み寺子屋スクールキャンプを実施しました。遠くは薩摩川内市からと鹿児島市内、そして霧島市の子供たちなど30名を超える子供たちの参加で有意義な自然活動を行うこと …
2017年08月12日
8月10日(木)夏まつり 盂蘭盆施餓鬼会を行いました。これは昨年からはじめた夏まつりの意義を子供たちに伝え学び、子どもたち自ら運営するお祭りとお日本の風習であるお盆を再認識し その古き良き伝承文化を伝えていくという趣旨の …
2017年08月08日
鹿児島県いちき串木野市生福の冠岳中腹にある冠嶽山鎮国寺頂峰院で明日観月会が行われます👍🙂私はこのお寺に数年前からお世話になってます🙇♀️このお寺はお寺が本来あるべき使命を見事に行われているお寺だからです🙏 お坊さま方も …
2017年08月04日
約束組手を重点的に行いました。蹴り技でも構え方、足運びを意識して稽古。突き、足運びの稽古を反復で継続してから以前に比べ、自分から攻める意識が上がり、前に前にでる事ができてきました!! その一方で攻める事だけに意識が強くな …
2017年08月01日
いよいよ8月がスタートしました!吉野本部では先日、子どもたちによる第2回夏祭り実行委員会が開かれました。 今年の夏まつりは、子どもたちが企画し運営します。準備に何が必要か、準備の係を決めたり、各コーナーをどこに設置するの …
2017年07月29日
夏合宿の感想を発表。練習試合での反省をし、自分の弱点は何か?自分ができた事、できなかっか事を改めて考えながら約束組手→組手の稽古を重点的に行いました。夏合宿に参加し感じた事が多々あるようです。その中で多くの道場生が感じた …