» レポート

トップページ > レポート

レポート

平川福祉館 平川道場

2017年09月26日

今日は平川道場です(^ ^)ここでも基礎である突きの稽古を徹底して行っています👍🙂 11月は各道場対抗の組手団体戦です!(^ ^) 各道場ともやる気になってきていますよ❗️😄 平川道場    火曜 & …

続きを読む

彼岸会を行いました(^ ^)

2017年09月23日

秋分の日を前に吉野本部道場では彼岸会を行いました(^ ^) 空手道は仏道の影響を多く受け発展してきました。空手道と仏道はつながっています。 子どもたちに護身のための武器となる空手という術を教えることは同時に仏道という心の …

続きを読む

空手は突きが命!(^ ^)

2017年09月21日

空手は「手」というくらいだから手を使った攻撃、つまり突きが最も有効で大事👍😄 競技であってもそれは同じ🙆‍♂️ 試合もしばらくないこの時期は基礎をイチからやっていくことでまたレベルアップできます✊️突きの稽古に余念があり …

続きを読む

教えることは学ぶこと(^ ^)

2017年09月15日

後藤道場の稽古は単に空手の技術向上や肉体的強さをめざしていません😄空手を通して子どもたちの教育支援❗️ができるとりくみが多々あります🙏道場では学校などとは異なり幼児から高学年生という異年齢での同時活動になりますがそこで必 …

続きを読む

2017親子稽古会並びに練成大会を行いました!^^

2017年09月04日

9月3日(日)鹿児島市永吉町の鹿児島アリーナ武道場において2017親子稽古会並びに練成大会を行いました。毎年行う親子稽古会は普段の子供たちの稽古を親御様が体験すると同時に稽古の様子をご覧頂く貴重な時です。短い時間ではあり …

続きを読む

明日は親子稽古と錬成大会!(^ ^)

2017年09月02日

明日は親子稽古並びに錬成大会です👍🙂 今夜は前日準備とリハーサルです🙆‍♂️ 少年部を卒業した中学生や高校生がスタッフとなっての道場行事✊️明日も子どもたちの成長が楽しみです😄

続きを読む

錬成大会間もなくです!!

2017年08月26日

道場生一人一人目標があります✨その目標が達成できるように最後まで頑張れ✊ 9月3日(日)鹿児島アリーナ武道場 親子稽古錬成大会 指導員 寿福

続きを読む

夏休み寺子屋スクールキャンプを実施しました!^^

2017年08月23日

8月22~23日 1泊2日で霧島高原国民休養地キャンプ場にて夏休み寺子屋スクールキャンプを実施しました。遠くは薩摩川内市からと鹿児島市内、そして霧島市の子供たちなど30名を超える子供たちの参加で有意義な自然活動を行うこと …

続きを読む

 夏まつり 盂蘭盆施餓鬼会を行いました!^^

2017年08月12日

8月10日(木)夏まつり 盂蘭盆施餓鬼会を行いました。これは昨年からはじめた夏まつりの意義を子供たちに伝え学び、子どもたち自ら運営するお祭りとお日本の風習であるお盆を再認識し その古き良き伝承文化を伝えていくという趣旨の …

続きを読む

鎮国寺 観月会準備!👍

2017年08月08日

鹿児島県いちき串木野市生福の冠岳中腹にある冠嶽山鎮国寺頂峰院で明日観月会が行われます👍🙂私はこのお寺に数年前からお世話になってます🙇‍♀️このお寺はお寺が本来あるべき使命を見事に行われているお寺だからです🙏 お坊さま方も …

続きを読む

お問い合わせ

tel 099-243-9831

9:00〜18:00

メールでお問い合わせ

トップへ戻る