レポート
2016年05月26日
後藤道場は激しい稽古以外に自分と向き合う時間も設けています。坐禅は稽古終了前にその日の稽古や学校等での出来事を振り返り積極的反省を心がけるよう促します。 子供たちも坐禅は好きなようです(^^)
2016年05月25日
今日は吉野本部です。上級者の子たちに平安その4を指導!新しい型に子供たちは興味深々にようで(^^)一緒に稽古しました✊ 子供たちは少しだけ難しい事はとくに一生懸命やりますね(^^)
2016年05月24日
来月の審査会に向け型の稽古を重点的におこないました。皆での基本、移動稽古の後は2人組で年上の子が年下の子に型の指導!(^^) こういった子供同士の学習はお互いを成長させてくれます。
2016年05月24日
1泊2日で寝食を共にした子どもたちの寺子屋スクールを実施^^ 朝は5時半起床、朝の勤行、そして食事作法を学びました^^次世代へ伝統を文化を伝える寺子屋スクール、子どもたちの成長が楽しみです。次回も乞うご期待!^^
2016年05月23日
後藤道場では空手道だけでなく子どもの教育支援として様々な活動を行っています。今回は寺子屋スクール活動!5月21~22日で書道教室、子どもの運動能力向上のためのキッズアスレチックレスリング教室、そして自立心を養う子ども同志 …
2016年05月09日
今日の吉野本部の稽古の様子です。 連休明けの稽古、まずは大きな声でいつものあいさつ!(^^)後藤道場での稽古はまず必ず大きな声であいさつをします。 今日は基本稽古を中心に行いました。 大会も終わり基本に戻りみんなで丁寧に …
2016年04月17日
本日は、来週開催される2016チャレンジカラテフェスティバル 南日本空手道選手権大会に向けてのスタッフミーティングの後、一般部で審判講習会を開催しました。 正確かつ、適切なジャッジを出すことができるよう、皆真剣に質問 …