2025年02月17日
2月のデイスクールは『ジップストラップつくり』 パラコードという紐をつかって作りました! コツをつかむまでがなかなか難しいのですが、そこはこどもたちの創作意欲でクリア! かわいいストラップができていました!
2025年02月17日
2月のデイスクールは『ジップストラップつくり』 パラコードという紐をつかって作りました! コツをつかむまでがなかなか難しいのですが、そこはこどもたちの創作意欲でクリア! かわいいストラップができていました!
2024年11月21日
11月のこども修行は! みんなで火おこし!人間しか火を生み出し、活用することはできない。 火を通していろんなことを学ぶ修行となりました! 『火が起こせるとどんなことができますか?』 「料理ができる!」 「あたたまれる!」 …
2024年11月21日
11月のデイスクールは、ごはんでせんべいつくり! あまったごはんでつくるせんべい! 道場生の提案で決まった今回の企画!しっかりみんなに説明してもらい作ってもらいました。 香ばしくておいしいおせんべいができました! 身体に …
2024年11月21日
11月は毎年玉ねぎを植える時期です! 玉ねぎは、11月に植えて梅雨前に収穫できます。 食べるのは一瞬ですが、それまでには半年はかかるのです。 子どもたちにそういう大切なことを農業を通して知ってほしいです。 子どもたち、1 …
2024年10月25日
10月の寺子屋デイスクールはホットケーキつくり! 最近、おやつつくりが多いですが、子どもたちはやっぱり作るの大好きです。 自分が食べれる量を丁寧に作っていました! 11月16日の寺子屋デイスクールは【ごはんせんべい】つく …
2024年10月24日
10月19日 雨の合間にさつまいも掘りをおこないました。 今年は、マルチを使わない方法で芋を植えました。 雑草との戦いでした!数は少なかったですが、子どもたち宝探しのように見つけていました。 とってもおいしいと思います。 …
2024年09月22日
9月の農業体験は、秋のじゃがいもを植えました! じゃがいもは、本当によく使う食材です。 みんなでクワをつかって溝を掘りじゃがいもを植えていきます。 じゃがいもは植える向きがあります。子どもたち以外にも知ってる子多かったで …
2024年07月22日
7月20日の寺子屋デイスクールは、カラフルかき氷作りでした! 事前に親御様方にトッピングやお菓子の寄付をお願いさせて頂きましたがたくさん届けて頂き、子どもたち大喜びのかき氷つくりになりました!ありがとうございます。 暑い …
2024年07月22日
7月の農業体験は、事業所にあります農園の畑作りをしました。 畑にビニールを被せ土の消毒をしていましたがそのビニールをはぎ、草むしりをしました。暑い中での農作業は大変!でもそんな時こそ木陰に入り吹いてくる風がありがたくみん …
2024年05月20日
月に1度の農業体験、5月18日はさつまいもの苗植えをしました。 後藤道場では、ただ苗を植えるだけではなく、子どもたちが肥料をまき クワをつかってうね作りをして、苗を植えます。 作業に入る前に後藤先生から自分の口においしい …