» 空手道教室

トップページ > 空手道教室

空手道教室

冬休み寺子屋スクールを実施しました(^^)

2020年12月31日

冬休み寺子屋デイスクールでしめ縄、門松つくり、餅つきを行いました(^^)日本の伝統文化であるお正月かざりをは新しい一年をより良い年とする願いが込められています。お米ができる有り難さ、そのお米でつくるお餅を神棚や玄関にお供 …

続きを読む

基礎体力アップ!

2020年12月22日

12月から道場稽古では基本稽古と基礎体力アップに努めています。年度末の試合に向けそれらは必須であり今の子供たちにとって大きな課題です(^^) 近頃は子供たちが外で遊び回り運動能力や基礎体力の低下につながっていることがよく …

続きを読む

トンファーを設置

2020年12月17日

後藤道場では空手の原点ともいえる棒術、ヌンチャク、トンファーといった武器術の稽古にもとりくんでいます。 空手は発祥からいっても対武器という形式がそもそもの原点です。その後に徒手空拳という形式がでてきます。 この冬からトン …

続きを読む

【ご案内】寒稽古について

2020年12月08日

各位 新しい年を迎え、初めての合同稽古を下記の通り全道場生(少年部・一般部)にて実施致します。 通常の稽古がスタートする前の寒稽古!新年のスタートに自分の目標をしっかり持って、みんなで稽古に取り組みましょう。 また寒稽古 …

続きを読む

【ご案内】初稽古会・初護摩祈願について

2020年12月08日

各位 新年を迎えた1月1日に下記の通り初稽古会を実施致します。 1年の計は元旦にあり!と言います。 元日の朝に今年一年の門出に、そして無病息災、心願成就の意も込め初稽古。初護摩祈願を行い心身共に引き締め新たな年をスタート …

続きを読む

【ご案内】12月写経会について

2020年12月08日

各位 お世話になっております。 12月12日(土) 19:00より写経会をおこないます。(1時間程度) 般若心経と向き合う時間、一緒に過ごしませんか? 字を丁寧に書くことで心が整うことを知り、実践できる力を養います。 【 …

続きを読む

冬季強化試合を実施しました!

2020年12月08日

12月6日審査会後に冬季強化試合を行いました。 今回は初めての試みでもある、高学年の子ども達に大会運営を行なってもらいました。 普段、当たり前に出場している大会がどのように行われるのか、審判などみんなが真剣に戦っている判 …

続きを読む

冬季審査会を行いました!

2020年12月08日

12月6日、吉野本山道場にて今年最後の審査会となる冬季審査会を行いました。 子ども達が一番目標としている帯の色が変わる審査となります。審査を迎えるまでどれだけの稽古をしてきたか、普段の稽古が身についているか、ひとつひとつ …

続きを読む

今日の霧島道場

2020年11月19日

毎週木曜日は霧島市隼人にあるサンあもりでの霧島道場の稽古日です。ここは上級者や高学年と幼児の白帯のチビッコがいるというとても幅広い年齢層の道場です。なのでお手本になる高学年の自律する自覚が強く、稽古時の雰囲気がキチッとさ …

続きを読む

お問い合わせ

tel 099-243-9831

9:00〜18:00

メールでお問い合わせ

トップへ戻る