2018年06月11日
鹿児島市吉野町にある本部道場で少年部夏季審査会を実施しました。 審査会は稽古の成果を発表し無級から1級までの級位を取得する試験です。それは子どもたちにとってとても重要な儀式です(^^)道衣を着用した際につける帯の色をきめ …
2018年06月11日
鹿児島市吉野町にある本部道場で少年部夏季審査会を実施しました。 審査会は稽古の成果を発表し無級から1級までの級位を取得する試験です。それは子どもたちにとってとても重要な儀式です(^^)道衣を着用した際につける帯の色をきめ …
2018年06月09日
私が道場を初めて今年でちょうど20年、その後本部道場をつくり12年になります。 その本部道場の正面にある神棚をこの機に改修し昨日道場の子供たちと坊さんである 道場主宰の私が開眼供養といって新しい神棚の魂そ入れる式を行いま …
2018年06月01日
少年部の稽古では礼儀としつけの態度教育を徹底しています(^^)その中でもまず道場に来てやることは自分の靴を揃えることです!できていないときは皆でやり直し!(^^) 靴が揃えば心も揃う、心が揃えば靴も揃う 何事も必ず繋がっ …
2018年05月29日
私は26歳の時に自分の道場を開き今年でちょうど20年になります。その20年前に中学1年生の子が「強くなりたいんです!」といって入門してきました。その後、彼は黒帯になり様々な試合にもチャレンジ、そして後藤道場の指導者として …
2018年05月22日
子供たちが目標を決めきびしい稽古にチャレンジする!強化クラス!(^^)いつもの稽古後に志願した子どもだけが残っての稽古です。 厳しい環境の強化クラスですが意外とチャレンジする子が多くいます👍 今日は今年度の強化クラスがス …
2018年05月07日
強くなりたい一心で13歳から空手をはじめ今年47歳なので、えーと、時間だけは30年を超えます😅今の自分がある全てはこの空手があったからといっても過言ではありません🙂有形無形で得られた全てが空手があったからだと思ってます。 …
2018年04月27日
4月に入り旧6年生が中学生以上のクラスに変わり、また今春新しい子どもたちが入門するなど新しい体制になり約一カ月!(^^)ようやく新しい雰囲気もできてきました(^^)今日は今月やってきた突きの基本動作を実践してみる組手の稽 …
2018年04月22日
中学生以上があつまって稽古する日曜稽古会を実施しました。 この4月からあたらしくなった中学生が中心の稽古会となりましたがこれまでの少年部 から派生した稽古内容で型の習得、武器術のはじめての稽古など新鮮な感覚での稽古になっ …
2018年04月22日
無料体験会に続き、毎年度1年の期限で実施する少年部強化クラス稽古の今年度体験稽古会を実施しました。チャレンジしてみたい!という子は毎年多いようですがきびしい稽古についていけるかが不安な様子。。。子どもたちが強くなりたいと …