2021年08月12日
▪️盂蘭盆施餓鬼会▪️8月11日夏まつり〜古を学び子どもたちでつくる〜 『お盆を迎えるこの時期に子どもたちへ御先祖様への感謝、今の自分があることの幸せを学ぶための法要、そして夏まつりを行っています。昔から伝わる日本の夏ま …
2021年08月12日
▪️盂蘭盆施餓鬼会▪️8月11日夏まつり〜古を学び子どもたちでつくる〜 『お盆を迎えるこの時期に子どもたちへ御先祖様への感謝、今の自分があることの幸せを学ぶための法要、そして夏まつりを行っています。昔から伝わる日本の夏ま …
2021年08月10日
8/7〜8/8 霧島自然ふれあいセンターにて1泊2日の僧伽会の夏合宿を行いました。 黒帯だけでなく、黒帯を目指す子どもたちと瑜伽部(女性のための体操教室)の方たちが参加した合宿。不安な天気の中でしたが、元気に始まりま …
2021年07月26日
後藤道場では、本日より夏休み寺子屋修行(5日間)が始まりました。 後藤道場では、寺子屋修行だけでなく空手や寺子屋スクールなどさまざまな行事の際、上級生に対して自分で来るということもチャレンジしてみよう。と話をしております …
2021年07月24日
7/22~7/23、霧島自然ふれあいセンターにて1泊2日のサマーキャンプを行いました。 毎年、夏休み初めに開催するチャレンジリーダーズサマーキャンプ、武道空手道を通じて初めてのこと、苦手なことへのチャレンジし、チャレン …
2021年06月25日
みんなで登ろう高千穂の峰! 毎年行われております高千穂の峰 山登り修行を今年は8月8日に行います。 昨年も多くの方がご参加くださり、親子での思い出作りや自分と向き合う時間となられたようです。 今年はハイキングコースもござ …
2021年06月24日
今週火曜日の書道教室は、清書でした。 今回初めて清書をする子どももいました。 とても頑張っていたのもあり、素晴らしい作品となりました。 次回は、新しい課題に取り組みます。 次へ次へとさらに楽しみです。
2021年06月21日
6月20日(日)は「漆のお米つくり体験」でした。 もう久しぶりにみんな元気な太陽を浴びました! そんな中での田植えです🌱子どもたち田んぼに恐る恐る入る子もいましたが、様々なことを感じたようです。「昔の人は偉大だ!こんな大 …
2021年06月17日
毎年、夏休みはじめに行われますチャレンジリーダーズキャンプ!今年も下記の日程で行います。 武道を通して自分を見つけ、夏休みの目標をみんなで考えます。また異年齢での活動となりますので子どもたちがそれぞれの役割を持って過ごす …
2021年06月08日
6月の寺子屋デイスクール をおこないました! 前日まで雨が降っていましたが、雨が上がり外で遊んだり野外炊事をしたりして過ごしました。 カレー作りは、子どもたちだけで準備から片付けまで行いました。飯ごうで炊いたご飯がコゲ1 …