レポート
2020年06月29日
今月から月例で実施の寺子屋修行の第一回目を行いました。 寺子屋修行とは子どもたちが日常生活を離れて作務や武道稽古、仏道修行を行い寺子屋で過ごし自律心を養うとりくみです。今回は先日の審査会でできなかった項目を「自ら率先して …
2020年06月27日
7月19日のチャレンジかラテ大会に向け組手の稽古が本格的になってきました。今日は吉野本山道場で強化稽古を行いました。 主にスパーリングを行い普段各道場で稽古をしている同志が力を試す場としてこの強化稽古を月に一度ですが定期 …
2020年06月19日
柔軟性にも力を入れています。 開脚は身体全体の柔軟性が必要で身体機能を高めるのに必須なのです(^^)呼吸と脱力で誰もができるようになります。無理すると怪我の元です、呼吸に気をつけて少しづつ続けることがコツですよ。 今日の …
2020年06月19日
拳たて、というのは拳でやる腕立て伏せです(^^) 最近特にこれができない子が目につきますことから 今週はどこの道場も「拳たて強化」にとりくんでいます! 拳たては腕や肩の力だけでなく特に上半身全体の強さが求められます。その …
2020年05月24日
とてもいい天気の中、寺子屋スクールが始まりました! 天気もいいため、朝から畑に出掛けることにしました。まずはお昼ご飯のためのおにぎり作りをしました。欲張らず自分が食べれるだけの量を作ります!一番多い子で4個も作って …
2020年05月18日
道場が再開して初めての寺子屋デイスクールをおこないました。この日は本来寺山農園にて芋植えでしたが大雨のため、なわとびとレスリングに変更して行いました。 午前中は宅習時間です!なかなか進まない宿題も友達と取り組めば進むよう …
2020年04月14日
4月12日(日)後藤道場で初めての試み、女性を中心にした体操教室を行いました。 空手の型の動きを通した柔軟や呼吸、立っての座禅、座っての座禅など行いました。日頃なかなか自分のために時間をとって運動をすることは難しいです! …
2020年03月01日
3月15日の大会に向けて強化稽古を行いました。 各道場からやる気のある、絶対に勝ちたい、そんな子が集まっての稽古は後藤先生が直接組手の相手をするなど内容充実の集中した稽古になりました。 やる気のある、絶対に勝ちたい子が集 …
2020年02月26日
2月22〜23日の1泊2日で鹿児島市宮之浦にある青少年研修センターで春季強化合宿を行いました。3月に開催される2020チャレンジカラテフェスティバル南日本空手道選手権大会を目指し競技組手の特訓。基礎からミットを使っての打 …