2021年05月24日
毎年、後藤道場では2月に行われる節分厄除祈願の皆様から頂く祈願料を寄付させて頂いております。 今年も2月5日に行われ、皆様のお気持ちを寄付させて頂きましたが先日やくし乳児院の皆様から「寄附金で購入させて頂きました」とご報 …
2021年05月24日
毎年、後藤道場では2月に行われる節分厄除祈願の皆様から頂く祈願料を寄付させて頂いております。 今年も2月5日に行われ、皆様のお気持ちを寄付させて頂きましたが先日やくし乳児院の皆様から「寄附金で購入させて頂きました」とご報 …
2021年05月20日
2021CKFクラス別型競技個人戦を行います。 ●6月13日(日)会場:午前9時 開会:午前9時半 *詳細は添付案内をご覧ください 【新型コロナウイルス感染症対策】のため、ご案内している事業が中止・延期・ …
2021年04月26日
4月のゆが部もヨガを行いました。4月は、何かと体の不調を感じる方が多いようで最初は体が硬かったり、腰や腕にだるさや痛みなどを感じていたのも終わった頃には体が軽くなる。それがとても不思議な感覚でした。 みなさん、よく体が動 …
2021年04月26日
後藤道場には寺子屋スクールという子どもの自立のための体験型スクール事業を行なっています。 この4月24〜25日は毎月実施の寺子屋修行を実施しました。 学校からの宿題を行い、寺子屋農園での農作業、夕食は野外炊事でカレーライ …
2021年04月19日
さまざまな社会背景からでしょうか、子どもたちの身体の柔軟性が下がっているように感じます。身体が柔らかいということは日常生活でも怪我を防いだり機敏な動きを促します。 道場では毎回の稽古で柔軟体操を行いますがただやるのではな …
2021年04月07日
道場を20年以上もやっていると小さくてかわいかった道場生のちびっ子があっという間に高校生になったり社会人になったりと子どもたちの成長は待ったなしです(^^)今年もそんな後藤道場組の子どもたちが立派に高校生になりました。 …
2021年03月31日
久しぶりに寺子屋デイスクールにてキッズアスレチックレスリング教室をしました。戦うことが好きな子どもたちは(^^)レスリングのスパーリングが大好きのようです。昔の相撲をして遊ぶなごりなのか子どもたちがこうして身体を使って楽 …
2021年03月30日
3月29〜30日の1泊2日に霧島国民休養地キャンプ場で春休み寺子屋スクールキャンプを実施しました。寺子屋スクールでは3つの活動をしています。毎週土曜日の日帰りでの体験型スクール、宿泊型自立体験の寺子屋修行、そして季節ごと …
2021年03月29日
ちょうど一年前に女性のためのクラスである「瑜伽部」の活動をはじめました。空手の稽古だけではなく座禅や山歩きなど女性が身体を動かし横の繋がりをっくり子育てに役に立つ様にという趣旨ではじめました。ちょうどコロナ禍に入った一年 …
2021年03月13日
季節は必ずめぐり黙って恩恵を与えてくれます。 今、桜のつぼみがふくらみ花を咲かせようとしています。人は美しく咲いた花ばかりを讃えますが、寒い冬を耐え三寒四温を繰り返し、寒さもそのつぼみが膨らむことに不可欠であることを経て …