2022年06月14日
6月12日(日)久しぶりに日差しが差し込む中、夏季審査会を行いました。 年に4回行われる審査会、子どもたちが一番近くにある目標としてチャレンジします。 審査会は特別なことをするわけではありません。 日頃の稽古で先生やお兄 …
2022年06月14日
6月12日(日)久しぶりに日差しが差し込む中、夏季審査会を行いました。 年に4回行われる審査会、子どもたちが一番近くにある目標としてチャレンジします。 審査会は特別なことをするわけではありません。 日頃の稽古で先生やお兄 …
2022年06月09日
6月4日〜5日の1泊2日、夏季強化合宿を行いました。 型の試合に向けて、型強化の合宿です! 型の基礎から試合まで細かく指導をうけ、子どもたちも手応えを感じた表情をしていました。 合宿は稽古だけではなく、仲間と同じ時間を過 …
2022年05月26日
道場での稽古は異年齢、多地域からの子どもが集まり行います。子どもたちを取り巻く現代の学校環境はほぼ同学年同士で日々過ごします。 すると年上としての自覚やリーダーシップ、年下としての年上を尊重する気持ちや素直な心を育むこと …
2022年05月21日
今日はあいにくの空模様で空と睨めっこをしながらの農業体験となりました。 子どもたちは、芋うえや野菜をうえる経験は保育園や学校などでしておりますが うね作りやマルチ張りなどをすることはなかなかないかもしれません。 自分たち …
2022年05月16日
中学生以上を対象とした大人部の稽古会を行いました。 今回は型からなる空手の投げ技、部位鍛錬の指導しました。空手は突きや蹴りだけではなく投げ技や関節を決める技もあります。ちなみに投げ技や関節を決める技があまり知られないのは …
2022年05月16日
5月強化稽古を行いました。 今月は基礎体力アップと基礎動作を重点化し行いました。 長距離、階段ダッシュ、柔軟体操、基本の動作を時間をかけて指導し反復稽古。日常の稽古では時間的にできないところを丁寧に指導します。 強化稽古 …
2022年05月13日
道場では指定の道衣、組手で使うサポーターなど必要に応じてご購入頂いています。最近は空手道場で入会促進のため道衣プレゼントするところもありますが後藤道場ではあえてそうしません。 それは必要なものは適正な費用をかけてご購入頂 …
2022年05月11日
コロナ禍になって2年がたち道場運営も様々な工夫をしなんとか運営しています(^^) 一度に集まる人数を制限するためクラス分けも今はすっかり定着しています。初級者のクラス、上級高学年中心のクラスといった形です。 今日は横蹴り …
2022年05月05日
今日は子どもの日です(^^) 子どもの支援活動をしている後藤道場でささやかながら子どもの日イベントとして吉野寺山巡りと法螺貝の手づくり体験やお菓子つかみとりを行いました(^^) 鹿児島の歴史が詰まった寺山での山歩き修行、 …