2022年08月11日
いやぁ〜!とてもよか晩になりました! 私たちの念願であった外で舞台を作っての子どもたちがつくる夏まつり! ご家族の皆さまも多くお越し頂き、子どもたちも嬉しかったことと思います。 子どもたちとの準備、演武の稽古やリハーサル …
2022年08月11日
いやぁ〜!とてもよか晩になりました! 私たちの念願であった外で舞台を作っての子どもたちがつくる夏まつり! ご家族の皆さまも多くお越し頂き、子どもたちも嬉しかったことと思います。 子どもたちとの準備、演武の稽古やリハーサル …
2022年08月07日
滝行を実施しました。 空手の修行には本来、自然の中で鍛え自己と向き合う修練が必須です。山籠りという修行法もありますが武道の中でも空手は神秘性、精神性を最も大事にしています。 座禅をしたり瞑想することも空手道の特徴で自己追 …
2022年07月27日
夏休みが始まり、夏休み毎年恒例の夏休みスクールキャンプが行われました。 後藤道場のキャンプは子どもたちの交流と異年齢でのいろんな役割を学ぶ。そして夏休みの思い出に残る体験をする! 大型バスでの移動だけでもワクワクしていま …
2022年07月16日
今日の7月の寺子屋デイスクールを行いました、灯ろう作り体験でした。 まず午前中は、みんなで学習。わからないところをボランティアで来てくれたお兄ちゃんやお姉ちゃんに教えてもらう時間でした。 大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんがい …
2022年07月06日
後藤道場では、コロナ禍になってから感染対策の1つとして試合や行事など道場生のみの入場を徹底してきました。 しかし、子どもの頑張ってる姿を近くで見てほしい。また子どもと稽古の話を通していろんな話をして欲しい。そして子どもた …
2022年07月04日
7月に入り、毎週月曜日にラジオに出させて頂くことになりました。 空手道のことや寺子屋スクール、子ども食堂のことなどお話させて頂きます。 本日は7月8月に行われます、キャンプについてのお話や寺子屋スクールを行うことになった …
2022年06月28日
後藤道場前には道場看板があります。 今回、後藤道場が大切にしている思い「礼儀を学び自信をつけたい子どもの空手道教室」の部分を追加して頂きました。 ありがたいことに外部に行った時やボランティアに来られた方々によく「こんなに …
2022年06月27日
4月からスタートしましたこども食堂ですが少しずつ少しずつ地域の皆様がお越しくださるようになって参りました。こども食堂が老若男女問わず地域の皆様の拠り所となればと思っております。 このたび、いつもお世話になり支えてくださる …
2022年06月23日
後藤道場では少年自然の家様からお借りしている農園があり主に寺子屋スクールで農業体験をしています。今年度からスタートした子ども食堂、寺子屋スクールの活動でも子どもたちが活動中に食べるご飯に大いに役立つ面もあります。 寺子屋 …
2022年06月14日
6月12日 チャレンジカラテ型競技個人戦が行われました。 初めて試合を経験する子どもたちもいましたが普段稽古してきたことを精一杯がんばっておりました。 自信がなくても、今の自分を知るために、これから何が必要なのか見つける …