2020年09月17日
ちょうど2年前のこの時期に私は四国巡礼1300キロの道のりを44日かけて歩きました。その時に毎日見ていたこの時期に咲く彼岸花です。今はまだつぼみから花になっていく時ですが、もうすぐすると満開で赤い花がいたるところに咲き、 …
2020年09月17日
ちょうど2年前のこの時期に私は四国巡礼1300キロの道のりを44日かけて歩きました。その時に毎日見ていたこの時期に咲く彼岸花です。今はまだつぼみから花になっていく時ですが、もうすぐすると満開で赤い花がいたるところに咲き、 …
2020年08月30日
毎月第4土曜日は強化稽古の日です(^^)今回も暑さに負けずきびしい稽古!夏休みのせいか子どもたちは体力がだいぶ落ちていました。暑いとそれだけでキツい!そんな夏にキツいからこそがんばって鍛えると自信がつきますよ、と(^^) …
2020年08月10日
毎年恒例の山登り修行体験を行いました。1日目は武道体験や山登りに向けてのオリエンテーション、また救護が必要な事態に遭遇した場合の救護法などみんなで勉強をしました。何をするにも下準備が必要です。山を登る際の知識、班分け、体 …
2020年08月10日
7月31日〜8月6日の期間に1泊2日のサマーキャンプを3回に分けて行いました。例年は大きな施設をお借りして1度に行いますが、今年はコロナウイルス感染対策として少人数で回数を多くして行いました。 異年齢交流と武道を通じて …
2020年07月29日
後藤先生がコロナで休館中からずっと考えていた、雨の日でも外で子供達が野外炊事ができる屋根とかまどを作りたい!という思いが、鹿児島の梅雨明けと共に始まりました。 日曜日には、中学生の子達にお手伝い頂き倉庫の移動をしても …
2020年07月29日
7月26日 9時~ 7月の瑜伽部を行いました! 今月は香織先生にご指導頂きました!呼吸を意識して動くだけで汗が流れます。 月に1度の瑜伽部!香織先生の最近の目標は瑜伽部の女性の皆さんと山登りに行くことです🍀 それぞれの …
2020年07月29日
毎週火曜日 18時~行われている書道教室! 子供達の字に向き合う姿勢が字に現れます。先週、清書を提出し、今週から新しい課題♪ 新しい課題の文字をどう書こうか!先生と確認しながら書き進めます。今日も最後はいい字が書き上がり …
2020年07月23日
第二波とも思われるような新型コロナウィルス感染がひろまっています。 道場での活動はすべてできる限りの感染対策にとりくんでいます!感謝と謙虚の気持ちを忘れずに感染予防も子どもたちの支援もできることを精一杯やるしかありません …
2020年07月22日
梅雨も終わりかけているようで真夏の暑さがきました(^^)もう立っているだけで頭がクラクラきます。 それに負けずと思い走り込み、走れないとやっぱり調子が悪い感じがします。いつもの公園も夏の様相でした。 走り続ける心と身体 …
2020年07月22日
令和2年 盂蘭盆施餓鬼会 夏まつり 8月12日(水)18時より 当寺院ではお盆を迎えるこの時期に地域の子供たちへ御先祖様への感謝、今自分がある ことの幸せを学ぶための法要、そして夏まつりを行っています。 昔から伝わる日 …